-
ピザ職人、迷走から脱出?久々にまともな味のピザになる。
2014/9/1 ピザ作り
ハインツのピザソースをネットで購入しました。 使い切れないので一番小さい缶(300g)を購入です。 今回はハインツソースでピザを焼いてみました。
-
ピザ職人、イタリア産の小麦粉でピザを焼く
2014/8/29
ついに手に入れました イタリア産小麦粉、カプートサッコロッソ。 京都中探しまわったけど見つからず、結局Amazonで注文しちゃいました。 何でもネットで手に入るんだからいい時代になったもんです。 今日 ...
-
ピザ職人、ピザの原価について考えてみる
2014/8/27
2ちゃんねるでこんなスレを見つけました。 Lサイズのピザ3240円の原価が280円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww http://hayabusa3.2ch.sc/test ...
-
ピザ職人、ピザ作りが迷走、袋小路に入り込む
2014/8/25
どうしても生地に火が通り難い。 そこで今回は先に少しだけ生地を焼いて、その後にトッピング、そして再び焼きという方法でピザを作ってみました。
-
ピザ職人、オーブントースターで四角いピザを焼く
2014/8/18
オーブンレンジ+ピザストーンで焼いてきたけど、どうしても思うように焼き上がりません。 いっそトースターの方がいいんじゃないかと思い今回はそちらを試すことにしました。 いろいろ迷走しています
-
ピザ職人、小麦粉を変えてピザを焼く
2014/8/12 カプートサッコロッソ
今まで日清製粉の小麦粉カメリヤというを使ってましたが、コメントでさくらさんという方から 「カプートという小麦粉を使うといいですよ」とアドバイスしていただきました。 そう言われれば前世の前世、イタリアで ...
-
ピザ職人、塩の分量を2倍も間違えるが全く気付かず。さらに食べても気付かず。
2014/8/4
前回予告した通り今回はまず最初にフライパンで蒸し焼きにし、その後オーブンで焼こうと思います。
-
ピザ職人、カンパリを飲みながら京セラドームで野球観戦
2014/8/1 関西巨人ファン
ピザ職人は7月29日30日と京セラドーム(大阪ドーム)でジャイアンツの試合を観戦してきました。
-
ピザ職人、嫁がトッピングを作ってくれる
2014/7/28
ピザ職人は最近いろいろな手作りピザのサイトを見て回ってます。 ただどれも「お手軽に」「素人がつくる」というコンセプトがあり、 そしてなにより「家庭用のキッチンで作るのだからある程度妥協すべき」という前 ...
-
ピザ職人、ピザを食べながら甲子園で野球観戦
2014/7/27 関西巨人ファン
7月21、22、23日と3日間連続で甲子園の阪神巨人戦を観戦してきました。 あ、ピザ職人は阪神ファン……ではありません。 巨人ファンです。 甲子園5万人の阪神ファンの中に対し、レフトスタンド1角にいる ...
-
ピザ職人、ピザストーンでピザを焼く
2014/7/23 ピザストーン
家庭で美味しいピザを作ろうと挑戦してきましたがなかなか上手くいきません。 お店のピザ窯などは400度以上の高温で一気に焼き上げるのですが、家庭用オーブンではせいぜい200度ちょっと。 どうしても低温で ...
-
ピザ職人、ピザストーンを購入
2014/7/17 ピザストーン
Amazonで買っちゃいました、デロンギ社のピザストーン。 これをオーブンに入れてその上で焼くと石釜で焼いたようにパリッとサクッと焼き上がるそうな。