ピザの話

ピザ作り

ピザ職人、塩の分量を2倍も間違えるが全く気付かず。さらに食べても気付かず。

2014/8/4  

前回予告した通り今回はまず最初にフライパンで蒸し焼きにし、その後オーブンで焼こうと思います。

ピザ作り

ピザ職人、嫁がトッピングを作ってくれる

2014/7/28  

ピザ職人は最近いろいろな手作りピザのサイトを見て回ってます。 ただどれも「お手軽に」「素人がつくる」というコンセプトがあり、 そしてなにより「家庭用のキッチンで作るのだからある程度妥協すべき」という前 ...

ピザ作り

ピザ職人、ピザストーンでピザを焼く

2014/7/23    

家庭で美味しいピザを作ろうと挑戦してきましたがなかなか上手くいきません。 お店のピザ窯などは400度以上の高温で一気に焼き上げるのですが、家庭用オーブンではせいぜい200度ちょっと。 どうしても低温で ...

ピザの話 ピザ作り

ピザ職人、ピザストーンを購入

2014/7/17    

Amazonで買っちゃいました、デロンギ社のピザストーン。 これをオーブンに入れてその上で焼くと石釜で焼いたようにパリッとサクッと焼き上がるそうな。  

ピザ作り

ピザ職人、ホームベーカリーでピザを焼く

2014/7/14    

今までは手ゴネでしたが今回は実家にあるホームベーカリーを使って生地をこねてみました。 ホームベーカリーはナショナルSD-BT113、2006年ごろ購入した物です。 最初に作ったピザ生地、実はあれはホー ...

ピザ作り

ピザ職人、分量を間違えて失敗

2014/7/11  

3回目のピザ作りです。 【前回の反省と今回の改善点】 過去2回のピザですがどうしてもフチがこんがりと焼けてキツネ色にならず見た目が美味しくない。 理由はオーブンの温度が210度と低いことが致命的。 と ...

ピザ作り

ピザ職人、2回目のピザ作り挑戦

2014/7/7    

さて2回目のピザ作りです。 【前回の反省点】 パンがカリッと焼き上がらなかった ピザソースが薄くて甘かった ミミの部分がふくらまなかった 【今回改めたこと】 前回はパンにバターとスキムミルクを入れたが ...

ピザ作り

ピザ職人、引退から数十年ぶりにピザ作りました

2014/7/4  

学生の頃ピザ屋でバイトしていて、その頃ちょっとだけ本気でピザ職人になりたいと思ってました。 今でもたまにピザ職人やってる夢を見ます。 多分前世の前世ぐらいにイタリアでピザ職人やってたんじゃないかなと。 ...

© 2025 生涯一ピザ職人 Powered by AFFINGER5